eco people行動指針
eco検定のテキストの最後はこの行動指針が記載されています。
eco people行動指針
1.環境に関心をもつ
2.健康に気を配り、毎日の生活を丁寧に暮らす
3.多様な“いのち”を慈しむ
4.自然の豊かさを楽しみ、自然から学ぶ
5.地域コミュニティをともに創りあげていく
6.それぞれの人や組織を認め、連携し協働する
7.限りある資源を大切にする
http://www.eco-people.jp/eco_people.html
さてさて、eco検定は終わりましたが、行動が伴わなければ意味がありません。
陽明学でいうところの「知行合一」(:知ることは行うことの始めである。行うことは知ることの完成である。)でなければ、環境改善にはならないですから。
| 固定リンク
「自然・ECO」カテゴリの記事
- レジ袋の話(2007.02.28)
- Co2で走る車ですって。(2007.02.27)
- 道庁ロビーにて(2007.02.16)
- エコワットの新型(2007.01.29)
- 「不都合な真実」(2007.01.27)
コメント